
授乳48手、車検型に大正琴(たいしょうごと)に涅槃仏(ねはんぶつ)!

こうちゃん、まもなく4か月。もう7kgだって、ずいぶん重くなったね〜。

そうだね、産まれたときは2880gだったから、片腕でも抱っこできたね。

おっぱいあげるのも一苦労〜。前は腕で抱きかかえながらとか、授乳クッションにこうちゃんを横たわらせて授乳してたけど……。いまは、特に夜中に抱きかかえるのは大変だから、仰向けに寝ているこうちゃんの上に腹ばいになって授乳しているよ。

くふふ、あられもない姿だねー。

この腹ばいスタイル、こうちゃんの口にフィットしてたくさん飲めるみたいよ。ちなみに、授乳にはいろんなスタイルがあって、48手もあるとか……。この腹ばいスタイルは「車検型」ね。

※ちちかわえみぞう(@emi_haha)さん作画のポスターより

なるほど、アコが車で、こうちゃんが整備士ってとこだねぇ。
よくやるのは、いわゆる添い乳の「涅槃仏型」、こうちゃんの上に並行に覆いかぶさる「洗車型」、それに私の胸元にくるよう、こうちゃんをベッドの上に置いて授乳する「大正琴型」とかね。
あ、これは? 親子で仰向けになって授乳する「タイタニック型」。難易度高いねー。
これができるのは、富永一郎先生が描くボインじゃないと〜、私にはムリムリー。


キッシッシッシッシー

お笑いマンガ道場って面白かったよなぁぁ〜
タグ: 3ヶ月, アコタケ, おっぱい, 成長, 月齢3ヶ月 ↑上に戻る









