一見、難解で独創的にみえる日本の芸術論に関して、シンプルに理解していきましょう。

top

岸田劉生の持論を読み解くと、自分の考えとその説明に論点が分類されるのが分かります。
kishida1

 

上記のうち、「黄金オピニオン」、つまり、著者の最も言いたいことを集約します。

(「ブルーセオリー」(一般論)がないのは、芸術家らしい岸田劉生の表現だからでしょう)

すると、下記のようにまとめられます。

 

kishida2

 

逆説や具体例を省くと、岸田劉生の最も言いたいことが抽出されます。

これが、線引読書術で得られる、一番大事なメッセージです。

岸田劉生は、忠実に描く技法は西洋画、想像力あふれる作風が日本画と位置づけていたようです。

クオリティ性を求めていたのでしょうか。

写実=現実主義などと分かりやすい言葉に置き換えることによって、主張が明確になりますね。

ブログ村

↑上に戻る