資格をとらないと貧乏になります!#06 日本語ラボ

「日本語ラボ」シリーズは、日本語教師の卵であるアコが、日々の学習した内容を振り返りながら、まとめています。日本語の学習者にも、読み物としてもお読みいただけるシリーズとして育てていきます。
# 06 番外_日本語教師を目指した編

生きづらかった理由がようやくわかった

「あー、私って、自己評価が低いから」
「日本人って自己評価低いよね」
「本当は力があるのに、自分に対しては評価低めだよね」

という、逃げなのか、謙遜なのか、怯えなのか。

 

ずーっと、ずーっと、自分は、自分のことを低く評価していると思ってました。
他者評価より(爆)!!

……んなわけ、なかった!

違う、違う!
私も含め、大方の日本人は、自己評価がむちゃくちゃ高いのです。

このことに気づいたのは、半年前。

「私って、自己評価が低くてさー」
という言葉に、夫がボソっと一言。

「え、逆だよ、逆。自己評価が高いんだよ。
だって、時給800円のアルバイトとかしないでしょ。
時給2000円とか3000円とか、稼げると思ってる

「う、う、うん……」

「もちろん、アコのことを知っている人は、アコのことを評価してくれるよ。
自分ももちろん。

でも、

アコには、社会的評価が伴ってないんだよ」

ガガガガツーン!

「なるほど!」

そうそう、
私の内なる資源は、とても価値あるものと信じていた。
だからこそ、資格をとらなくても、
就職しなくても、いつか、日の当たる日がくると信じていたのです。

「資格を取ると貧乏になります」を信じていた

そうそう、これこれ!

弁護士や公認会計士などの国家資格を苦労してとっても、AI社会を迎えた今、どんどん産業が衰退してしまうというお話。私が子どもの頃は、弁護士というと、資格だけで食べていけると思っていたけど、いまや年収300万円以下の人もいるとか……。

なので、著者は「資格があるからって甘んじるな」というメッセージとともに、それだけ産業構造がガラッと様変わりしている状況を綴っています。

 

この本を紹介してくれたのは、他でもない税理士の夫。

夫が盛んに言っていた「本当に士業は斜陽産業になる」という言葉を信じて、
そりゃそうか。じゃあ、私も簿記も中小企業診断士も必要ないよね、と、
机に向かうことを途中で投げ出していたのです。

「私は、裸一貫でやれるはず」って。

ドヘェェー。

ラベルのない有機野菜より、スーパーに陳列された野菜が当然売れる

そういう、「これからのあり方論」を唱えられるのは、
やりきって社会的評価を得られた人だけなのだ。
だから、何もしていないのに、
ホリエモンになれる、なんてことはない。

そんな人は、10代や20代である程度の成果を出している。

もう、40ですよ。

いくら自分のことを「美味しい有機野菜です」と思っていても、
誰かが「美味しい」と言ってくれなければ売れない
店頭に並ばなければ売れない。
値段も品種もわからない野菜を
誰が食べようとするだろうか。

なので、
自分にこれと言ったラベルがないことを
ちゃんと認め、夜中に毛布にくるまりながら、

日本語教師養成学校の「受講希望」のボタンをポチッと押したのです。

3点評価のバランスが取れることが自己肯定感につながる

さて、自己肯定感が高い状態とは何か。

それは、自己評価に加え、他者評価(身近な人)、社会的評価とのバランスがとれていることなのだろうと思います。

この丸の大きさが問題なのではなく、3つの評価のバランスをとれば、自己肯定感が高まる。

それは、幸福感とも言い換えられるでしょう。

いくら、大企業に勤めていたり、高学歴でも自分の期待していることができていなかったり、夫や妻が評価してくれなければ自分の肯定感が下がってしまう。

そして、自分ではできると思っても、社会的な評価がなければ、やはり肯定感が下がってしまう。

年収ン千万稼いで自己評価が高くても、家族にそっぽを向かれていたら自己肯定感が下がってしまう。

逆に、わずかな収入でも、その本人を取り巻く社会や家族など身近な人が自分が思うのと同等に褒めてくれたら、自己肯定感が高まるのです。

そういうことを考えると、やはり、私に足りなかったのは、社会的評価だと改めて思います。

自己評価が高いのに、社会的評価がないもんだから、自己肯定感がぐらついていた。

そのため、ずっと定まらないポジションに、地団駄を踏んで、発想がどんどん萎縮してきた。なので、この1年でそのラベルが得られるのなら……。

私のこの先の人生。

胸を張って生きられると思うのです。

私の未来のために背中を押してくれた夫や親に感謝をしながら……。

LINE登録キャンペーン中!

LINEでも、メソッド配信中。登録いただいた方に、「ITフル活用の就学前教育2.0: 2歳児に四字熟語1000語の詰め込み術」(kindleにて、350円で発売中)のPDFファイルをご提供中です。


▶︎コレ芝の最新記事をお届けします
友だち追加

「日本語ラボ」シリーズは、日本語教師の卵であるアコが、日々の学習した内容を振り返りながら、まとめています。日本語の学習者...

日本語に敬語あるのはなぜか?! #01 日本語ラボ

日本語に敬語あるのはなぜか?! #01 日本語ラボ 「日本語ラボ」シリーズは、日本語教師の卵であるアコが、日々の学習し...

「鬱」という漢字を5秒で覚えて書けるようにする! #02 日本語ラボ

「鬱」という漢字を5秒で覚えて書けるようにする! #02 日本語ラボ 「日本語ラボ」シリーズは、日本語教師の卵であるア...

直喩・隠喩・換喩・提喩って?「花より団子」は比喩×比喩! #03 日本語ラボ

直喩・隠喩・換喩・提喩って?「花より団子」は比喩×比喩! #03 日本語ラボ 「日本語ラボ」シリーズは、日本語教師の卵...

3歳からの会話はインフォメーションギャップを意識しよう #04 日本語ラボ

3歳からの会話はインフォメーションギャップを意識しよう #04 日本語ラボ 「日本語ラボ」シリーズは、日本語教師の卵で...

朝日小学生新聞に、意志を掲載いただきました

朝日小学生新聞に、意志を掲載いただきました 「かあちゃんも、頑張るぞー!」 という思いを、 「朝日小学生新...

一口とは何センチか〜親しい間柄ほど相手を外国人と思って喋ろう!〜

一口とは何センチか〜親しい間柄ほど相手を外国人と思って喋ろう!〜 一口は何センチか問題 あ、おにぎり、いいね...

お散歩中は、固有名詞+種類(属性)をインプットしよう#05 日本語ラボ

お散歩中は、固有名詞+種類(属性)をインプットしよう#05 日本語ラボ 「日本語ラボ」シリーズは、日本語教師の卵である...

資格をとらないと貧乏になります!#06 日本語ラボ

資格をとらないと貧乏になります!#06 日本語ラボ 「日本語ラボ」シリーズは、日本語教師の卵であるアコが、日々の学...

幼児の日本語ボキャブラリを増やす親子モニター募集《3大プレゼント付》!#07 日本語ラボ

幼児の日本語ボキャブラリを増やす親子モニター募集《3大プレゼント付》!#07 日本語ラボ 「日本語ラボ」シリーズは、日...

男と女の場外相撲が、子供の語彙力を増やす #09 日本語ラボ

男と女の場外相撲が、子供の語彙力を増やす #09 日本語ラボ 「日本語ラボ」シリーズは、日本語教師の卵であるアコが...

明示的フィードバックで3歳児の「言いまつがい」を直す #10 幼児と外国人の日本語教育ラボ

明示的フィードバックで3歳児の「言いまつがい」を直す #10 幼児と外国人の日本語教育ラボ 「日本語ラボ」シリーズは、...

3歳の息子にひらがな「あいうえお」を積極的に教えない理由 #11 幼児と外国人の日本語教育ラボ

3歳の息子にひらがな「あいうえお」を積極的に教えない理由 #11 幼児と外国人の日本語教育ラボ 「日本語ラボ」シリーズ...

2〜3歳児のイヤイヤが解消!1人2役の「ロールプレイ法」で言い換える #12 幼児と外国人の日本語教育ラボ

2〜3歳児のイヤイヤが解消!1人2役の「ロールプレイ法」で言い換える #12 幼児と外国人の日本語教育ラボ 「日本語ラ...

幼少期は「キャッチコピー式勉強法」で日本語のインプットを増やす!#13 幼児と外国人の日本語教育ラボ

幼少期は「キャッチコピー式勉強法」で日本語のインプットを増やす!#13 幼児と外国人の日本語教育ラボ 「日本語ラボ」シ...

字のない「オノマトペ絵日記」で国語力を育てるメリット #14幼児と外国人の日本語教育ラボ

字のない「オノマトペ絵日記」で国語力を育てるメリット #14幼児と外国人の日本語教育ラボ 「日本語ラボ」シリーズは、日...

3歳の言い間違いを音声学的に分析するとコスパの高いことがわかった #15幼児と外国人の日本語教育ラボ

3歳の言い間違いを音声学的に分析するとコスパの高いことがわかった #15幼児と外国人の日本語教育ラボ 「日本語ラボ」シ...

3歳のイヤイヤ・グズリを止める「英訳できる日本語」使用法!  #16幼児と外国人の日本語教育ラボ

3歳のイヤイヤ・グズリを止める「英訳できる日本語」使用法!  #16幼児と外国人の日本語教育ラボ 「日本語ラボ」シリー...

自律学習とは、仲間と武器を手にいれるロールプレイングゲームだ #17幼児と外国人の日本語教育ラボ

自律学習とは、仲間と武器を手にいれるロールプレイングゲームだ #17幼児と外国人の日本語教育ラボ 「日本語ラボ」シリー...

東京都港区の日本語レッスン(個別・出張・家庭教師) Private Japanese lesson,Tokyo Minatoku Tamachi Hamamatsucho Daimon Mita

東京都港区の日本語レッスン(個別・出張・家庭教師) Private Japanese lesson,Tokyo Mina...

世界でたった一つのオリジナル図鑑を手作りで #19幼児と外国人の日本語教育ラボ

世界でたった一つのオリジナル図鑑を手作りで #19幼児と外国人の日本語教育ラボ 「日本語ラボ」シリーズは、日本語教師の...

3歳が瞬殺で小1の漢字を覚えた方法〜漢字版「ウォーリーを探せ」〜 #20幼児と外国人の日本語教育ラボ

3歳が瞬殺で小1の漢字を覚えた方法〜漢字版「ウォーリーを探せ」〜 #20幼児と外国人の日本語教育ラボ 「日本語ラボ...

子育てのユートピアはどこにあるかを島根で考えた #21幼児と外国人の日本語教育ラボ

子育てのユートピアはどこにあるかを島根で考えた #21幼児と外国人の日本語教育ラボ 「日本語ラボ」シリーズは、日本語教...

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ↑上に戻る