
東日本大震災から5年、少しずつ悲しみが和らぎますように

きょうは、3月11日です。パパとママにとっては5回目の、おいらにとっては2回目の「311」。おいらは、震災のこと、まだよくわかりません。ただ、パパやママとおしゃべりできるようになったら、きっと、ちゃんと教えてくれると思っています。
▶東日本大震災をうけて、タケとアコが話したこと 2015

東日本大震災から4年、少しずつ悲しみが和らぎますように
今日は、2011年に起きた東日本大震災から4年目の3月...

東日本大震災から5年、少しずつ悲しみが和らぎますように
きょうは、3月11日です。パパとママにとっては5回目の...

うん、こうちゃんには、正しいと思えることを必ず伝えるよ。ただ、パパやママにも、そしてエラいひとにも頭のいいひとにもまだわからないことがたくさんあるんだ。たとえば、原子炉の事故のこと、被害にあった多くのひとたちのこと、そしてだれもが「復興した」と思える日はいつなのか……。何よりも、「私たちは何ができるか」、「何をしたら東北の未来につながるのか」ということ。江ちゃんにちゃんと伝える日まで、パパとママは勉強して、復興のためにお役にたてそうなことは、全力で取り組んでいくね。

おいらからは、「祈」をささげます(ちょうど一年前のおいらだよ)。

アコのふるさと、タケの第二のふるさと「宮城」の投稿です

【あまちゃんの生みの親の親】
あまちゃん見てますか???
見てる見てるぅぅぅ
アコの実家、宮城県栗原市若柳はな...

赤ちゃんと新幹線やまびこで授乳、オムツ替え~宮城県栗原市へ
タケちゃんの仕事に便乗し、こうちゃんといっしょ...

赤ちゃん連れで新幹線のぞみ!授乳室・席・時間をチェック!
伊勢へのお出かけ、楽しかったねー。遠方への移動だ...

お盆休み、8ヶ月赤ちゃん連れで新幹線やまびこ→宮城へ!
毎年恒例、お盆はアコの実家、宮城で! 廣升健生税理...

セレブ体験!in イオンスーパーセンター&ユニクロ宮城・佐沼店
先日、アコの思い描く「セレブママ像 ベスト3」をご...

クドカン(宮藤官九郎)の母校の前で記念撮影してきた@宮城県栗原市若柳
宮城県栗原市若柳〜あまちゃんの脚本家、ク...

打ち上げ花火、土手から見るか、畑から見るか〜宮城県栗原市若柳夏祭り
ドドドーン、パン! パン! ドドーンッ! (↓...

8ヶ月赤ちゃん、ママの実家でできるようになったことベスト3
おいら、こうちゃん!
ママの実家に帰って、いろん...

伊豆沼・内沼はすまつり@宮城県栗原市若柳
宮城県栗原市の伊豆沼・内沼では、8月に蓮の花が満開に咲きます。そのハスの...
[2016/3/10の記録]
◆こうちゃんの月齢 1歳3ヶ月15日
◆こうちゃんがはじめて見たもの
旬八のカレー&焼き芋
◆「しんどさ」インタビュー 20人/100人
◆アコの心に響いた言葉
「はいあがろう」

タグ: 1歳3ヶ月, 311, 宮城
↑上に戻る