2歳児の就学前教育に有効な「キャッチコピー式勉強法」とは〜ITフル活用の就学前教育2.0/2歳児1000語の詰め込み術
「ITフル活用の就学前教育2.0/2歳児1000語の詰め込み術」は、現在2歳の(今秋3歳になる)息子に、半年で新規に「四字熟語1000語」を詰め込むという前代未聞の試み! この子育てサイト「コレ芝」では、その全記録を公開していきます。
さて、私たちがふだん、どんなふうに膨大な四字熟語を息子に詰め込んでいるかというと……。
先日の記事で、「物や状況(シーン)に1対1の関係で四字熟語をあてる」工夫についてご紹介しました。
例えば、
「容貌魁偉(ようぼうかいい)のランボルギーニ」
「勇気凛々、アンパンマン」
「一刀両断(いっとうりょうだん)の包丁」
といった具合です。
では、どうやって四字熟語をあてているのかというと……。
新明解四字熟語辞典(三省堂・第二版)には、6500語もの四字熟語が掲載されていますが、その中でも、
1)息子に覚えさせたい四字熟語か
2)語呂や韻があっているか
3)意味があってるか
どうかを優先順位にし、「キャッチコピー」をつけています。
文字から手書きイラストを経て、物に直接命名
この「キャッチコピー式勉強法」にいたるまで、私たちはあれこれ試行錯誤を続けてきました。
最初は、「ひらがな」を壁に貼って、あいうえお順に読んでみたり。
アコが四字熟語を象徴するイラストを描いてシートにしたり、壁に貼ってみたり。
……でも、効果はありませんでした。
当然ですよねぇ。文字も読めませんし、未だ体験したことのない状況を一言であらわすなんて……親の勝手な押し付けにほかならないですよね。
振り返ってみると。
「私情を捨てて厳正な処分する」という意味の「泣斬馬謖(きゅうざんばしょく)」に清掃車のイラストをあてても、息子にとっては、なんで泣いてるのか、清掃員のことを言ってるのか、清掃車のことを言ってるのかちんぷんかんぷん……。100枚ほど描いたあたりで、ようやく気づきました。
息子は、四字熟語を覚えたいとは思ってない!
でも、
息子は、車の名前なら、どんなに難しくても長くても覚えられる!
「ランボルギーニ」
「三菱のトラック」
そうだ、車に1対1でキャッチコピーをつけよう!
そこから、私たちの「命名」作業が本格スタートしました。
最初は、「シャ」から始まった
最初に名前をつけたのは、身近な食べ物や動物、息子がもともと遊んでいた消防車や救急車などのミニカーたち。それぞれの韻や意味を踏まえて名付け、壁に貼って行きました。
すると、覚える、覚える……。とても1000語には、「ネタ」が足りなそう!
そこで、何台か持っていたお気に入りの「カーズ」キャラクターをラミネート加工し、「車」を表す「シャ」を名付けてみました。
ライトニング・マックイーンは、「千両役者(せんりょうやくしゃ)」
メーターは、「唇歯輔車(しんしほしゃ)」
ラモーンは、「盛者必衰(じょうしゃひっすい)」
というように……。
すると、楽しそうに覚えるのです!
一定の手応えを覚えた私たちは、
子供にとって、聞いたこともない四字熟語を覚えるには、
「キャッチコピーが有効だ」
と確信しました。
どうやって、ものやシーンに四字熟語をネーミングするのか
さて、どうやって、ものやシーンに四字熟語をネーミングするのか。私たちは、息子の反応をみながら、キャッチコピーをつけていきました。
1)覚えさせたい四字熟語
もっとも大切なことは、やっぱり、ネガティブなものではなく、子どもに伝えたい言葉かどうか。優れた資質のある子供を意味する「麟子鳳雛(りんしほうすう)」などの願いや、「一生懸命(いっしょけんめい)」など日常で使うものをリスト化しました。
2)語呂や韻があってる
そうして、ものやシーンの語句に語呂があっているか、韻を踏んでいるかなどのリズムを重視し、「一心不乱(いっしんふらん)のフラミンゴ」、「ぶどうぶどう、ぶどう、ぶどう、異口同音(いくどうおん)」と四字熟語をあてていきました。
3)意味があってる
さらには、語呂はあっていないけど、「高層ビル」という意味をあらわす「大厦高楼(たいかこうろう)」は「東京タワー」にあて、増上寺には、大きなお寺をあらわす「七堂伽藍(しちどうがらん)」をキャッチコピーに選びました。
こうした「キャッチコピー」を「可愛い」や「大きい」と同じような形容詞として使うことで、息子の中では、「関係があるんだな」と認識し、「東京タワー」を目にした時に「大厦高楼」、「ぶどうを食べた時に「異口同音のぶどう」と口ずさむようになったのです。
そして、準備ができたら、反復、反復です。どうやって遊ぶかは、次回以降にご紹介しますね!
また、2〜5歳前後のお子さん(親御さんだけでもOK)を対象に、言葉を大量に覚えるワークショップを開催します。ぜひ、脳に言葉が入っていく感覚を体験ください。
⇒⇒⇒次の話は【なぜ、就学前の2歳で1000語を覚えるのか】です。
ITフル活用の就学前教育2.0/幼児(2歳児)1000語の詰め込み術 目次とプロローグ
- ITフル活用の就学前教育2.0/幼児(2歳児)1000語の詰め込み術 目次とprologue
- 「就学前教育2.0/幼児(2歳)1000語の詰め込み術」の4つの効果って!?
- なぜ、2歳児に詰め込み教育をはじめたの?
- なぜ、語句の中でも「四字熟語」を幼児に詰め込むのか
- 就学前の2歳幼児にとって四字熟語の暗記は簡単?!
- 夫婦のビフォー・アフター「人は変われる!」
- 就学前教育を通じて家族のベクトルがひとつになった日のこと
- ワークショップ開催in東京都港区のお知らせ(定期開催)
- 就学前に家庭内に言葉を反復する仕組みをつくる
- 2歳児の就学前教育に有効な「キャッチコピー式勉強法」とは
- なぜ、就学前の2歳で1000語を覚えるのか
- ワークショップで伝える「ことばをインプットする4ステップ」
- 幼児教育に順算×逆算型思考で取り組むメリットとは
- 就学前教育で家の中を丸ごと図鑑化する効果って?
- 幼児教育で大量の言葉を覚えるには、子どもの「好き」にキャッチコピーをつけよう