幼児教育で大量の語句を覚えるには「ゲーム」要素が不可欠!?〜ITフル活用の就学前教育2.0/2歳(幼児)四字熟語1000語の詰め込み術
「ITフル活用の就学前教育2.0/2歳児1000語の詰め込み術」は、現在2歳の(今秋3歳になる)息子に、半年で新規に「四字熟語1000語」を詰め込むという前代未聞の試み! この子育てサイト「コレ芝」では、その全記録を公開していきます。
四字熟語をインプットに過渡期!打開策は!?
先日、「おもちゃを語学教材にするメリット」を投稿しましたが、好きなおもちゃやキャラクターに「四字熟語のお名前」をつけることで、2歳の息子が遊びながら自然と言葉を覚えるという「学びの型」ができました。そうして、この取り組みをはじめてから、3か月で650語を突破。ミニカーやキャラクター、カードなどをがさっとかき集め、実に1000語の名付けも完了! あとは、そのミニカーやキャラクターたちのお名前をどれだけ呼べるかにかかってきます……。
で、息子とミニカーで遊びながら「四字熟語のお名前」を呼んでいたある日、私たちは、ちょっとした「壁」にぶつかりました。
息子は、気に入ったおもちゃ(キャラクター)でしか遊ばない!
息子の寵愛を受けるキャラに格差がありすぎる!
どれだけミニカーを並べたところで、やっぱり好きなのは、カーズの主役である「千両役者(せんりょうやくしゃ)」(=マックイーン)やカーズの名場面を牽引する”目立つ”キャラクターのたち。いつも遊ぶのは、せいぜい10台やそこら。
これでは、「千両役者」を数十回、数百回連呼しても、息子が興味を示さない他のミニカーたちは、棚の奥に追いやられ、その名を呼ばれる回数も圧倒的に少ない。
うーむ。
どうやったら大量のミニカーたちに触れ、多種多様な四字熟語を口にだす仕組みをつくりだせるか!?
悩んだ私たち夫婦は、ある策を講じました。
マイナーキャラにも登場シーンを作ってあげよう!
それには
「ゲーム」だ!
ということで、ゲーム要素を入れた遊びを取り入れ、効果を見ていくことにしました。
「ゲームベスト5」の発表です!
第5位)トミカ箱(宝箱)ゲーム
トミカやカーズのミニカーを1日1個、箱の中に入れておき、何が入っているか楽しみを作るという取り組み。このゲームは、親が任意のミニカーを選べるというのがメリット。ただし、宝箱を開ける時点では、中に入っていたキャラクターに集中しますが、好きにならないと棚のすみに追いやられてしまうものもありました。
第4位)お名前あてゲーム
続いて、ミニカーたちのパーキングを作り、名前がわかるものから左右に並べていく「お名前あてゲーム」。ゲームをはじめた当初は、毎日のように繰り返し楽しんでいましたが、やっぱり息子の中では並べたいミニカーが限られてしまい、そんなに継続はできませんでした。
第3位)トミカなまえあてゲーム(ポイント制)
お名前あてゲームで正解するとゲットできるコインを集めると、新しいトミカがもらえるというゲーム。やっぱり「アメ」は大切。息子も最初はノリノリで喜んでいましたが、やがてパパが自分にくれるだろうというずる賢さがあり、強烈なモチベーションにはならなかったのがデメリットです。
第2位)シーンの再現
そして、カーズのごっこ遊び。トレーラーからマックイーンが落ちてしまうシーンやレースのシーンなどは、その時のセリフと合わせて、何度も繰り返せることができました。ですが、セリフのないキャラクターは、登場しにくいので、キャラクターに偏りは出てしまうのが難点かも。
車を3台並べて、「伝説か、二番手か、ルーキーか。車は3台、王座はひとつ!」と実況中継!
(※Pixerより、お写真をお借りしています。マックイーンとチックヒックス、キングが横並びでレースを展開する名場面!)
第1位)滑り台
一番効果があったのが、これ!
パパが板を切って加工した自作滑り台。
急な角度の変化があったり、レーンによってイラストが違うのがポイントです! 見せた途端、興奮気味の息子。次から次へと滑らすではないか。で、そのミニカー一つ一つを愛でる暇もなく、そして、キャラクターのインパクトや形状にこだわらず、名前を呼びながら手にとっては滑らすので、大量の言葉を浴びるのにはちょうどいい! ただし、手にしてからゴールするまでのスピードが早いので、親がある程度すべての名前を覚えていて確認してあげる必要があるというのが、キモといえばキモかもしれません。
タケが手作りした滑り台(上画像)に、ミニカーを滑らせ(下の動画)、四字熟語を学ぶ!
まとめ 大量の言葉を覚えるのにゲーム要素は不可欠!
どんな優れている教材でも、おもちゃでも、好きなものや得意なところばかりを繰り返していたら、覚える範囲は限られてきます。その点、大量のミニカーに触れられる仕組みづくりとして、ゲームは効果的といえるでしょう。何度もなんども名前を呼ぶきっかけになり、マイナーキャラたちも日の目を浴びることができました(息子のみならず、カーズのミニカー一つ一つにも親心を感じる今日この頃)。
それでは、合縁奇縁を願って……。「ことば」カフェも継続開催中です。
にほんブログ村
にほんブログ村
⇒次の話は【世界地図で国名と四字熟語を覚える】です。
ITフル活用の就学前教育2.0/幼児(2歳児)1000語の詰め込み術 目次とプロローグ
詰め込み就学前教育2.0関連記事
乳幼児・外国人向け日本語レッスン開講しています
ただいま、文化庁指定のカリキュラムを受講中で、日本語教師を目指して...
ITフル活用の就学前教育2.0/幼児(2歳児)1000語の詰め込み術
「就学前教育2.0/2歳児1000語の詰め込み術...
「ITフル活用の就学前教育2.0/幼児(2歳)1000語の詰め込み術」の4つの効果って!?
2017年6月、息子こ...
息子が今日まで覚えた四字熟語〜就学前教育2.0/幼児(2歳)1000語の詰め込み術
この「ITフル活用の就学前教育...
なぜ、2歳児に詰め込み教育をはじめたの?〜ITフル活用の就学前教育2.0/幼児(2歳)1000語の詰め込み術
なぜ...
なぜ、語句の中でも「四字熟語」を幼児に詰め込むのか〜ITフル活用の就学前教育2.0/幼児(2歳)1000語の詰め込み...
お出かけしながら四字熟語〜就学前教育2.0/幼児(2歳)1000語の詰め込み術
この「ITフル活用の就学前教育2....
就学前の2歳幼児にとって四字熟語の暗記は簡単?!〜ITフル活用の就学前教育2.0/幼児(2歳)1000語の詰め込み術...
夫婦のビフォー・アフター「人は変われる!」ITフル活用の就学前教育2.0/幼児(2歳児)1000語の詰め込み術
私...
【日記】ボール遊びで四字熟語〜就学前教育2.0/幼児(2歳)1000語の詰め込み術
この「ITフル活用の就学前教育...
就学前教育を通じて家族のベクトルがひとつになった日のこと〜ITフル活用の就学前教育2.0/幼児(2歳児)1000語の...
【日記】お風呂で四字熟語〜就学前教育2.0/幼児(2歳)1000語の詰め込み術
この「ITフル活用の就学前教育2....
帰国子女・外国人・日本人未就学乳幼児向け「日本語」レッスンin東京都港区
For leaner 일본어 학습자 日本語...
就学前に家庭内に言葉を反復する環境・仕組みをつくる〜ITフル活用の就学前教育2.0/幼児(2歳児)1000語の詰め込...
2歳児の就学前教育に有効な「キャッチコピー式勉強法」とは〜ITフル活用の就学前教育2.0/2歳児1000語の詰め込み...
なぜ、就学前の2歳で1000語を覚えるのか〜ITフル活用の就学前教育2.0/2歳(幼児)四字熟語1000語の詰め込み...
ワークショップで伝える「ことばをインプットする4ステップ」〜ITフル活用の就学前教育2.0/2歳(幼児)四字熟語10...
幼児教育に順算×逆算型思考で取り組むメリットとは〜ITフル活用の就学前教育2.0/2歳(幼児)四字熟語1000語の詰...
就学前教育で家の中を丸ごと図鑑化する効果って?〜ITフル活用の就学前教育2.0/2歳(幼児)四字熟語1000語の詰め...
就学前の幼児教育で大量の言葉を覚えるには、「好き」にキャッチコピーをつけよう〜ITフル活用の就学前教育2.0/2歳(...
就学前の幼児教育でおもちゃを「語学教材」にするメリットって?!〜ITフル活用の就学前教育2.0/2歳(幼児)四字熟語...
就学前教育の実践記録/耳は幼児の脳に言語を送る近道〜ITフル活用の就学前教育2.0/2歳(幼児)四字熟語1000語の...
【日記】世界地図で国名と四字熟語を覚える〜就学前教育2.0/幼児(2歳)1000語の詰め込み術
この「ITフル活用...
幼児の語彙力を高める第一歩は、親が先回りして学ぶ!〜ITフル活用の就学前教育2.0/2歳(幼児)四字熟語1000語の...
幼児教育の最強メソッド?!米米(コメコメ)暗記法とは〜ITフル活用の就学前教育2.0/2歳(幼児)四字熟語1000...
2歳幼児の就学前教育に「おもちゃ」を買い与えることは投資!?〜ITフル活用の就学前教育2.0/幼児(2歳)1000語...
幼児の「聞く力」を鍛える四字熟語しりとりって!?〜ITフル活用の就学前教育2.0/幼児(2歳)1000語の詰め込み術...
徒歩10分圏内の「地域」を教材にしよう〜ITフル活用の就学前教育2.0/幼児(2歳)1000語の詰め込み術
「IT...
「調べる」「発見する」を口癖にする習慣づくり〜ITフル活用の就学前教育2.0/幼児(2歳)1000語の詰め込み術
...
親のリミットを外すこととKY(空気が読めない勘違い力)が大切な理由〜ITフル活用の就学前教育2.0/幼児(2歳)10...
東京都港区の乳幼児日本語レッスン、開講します!
in Enlish, please click here!
「乳幼児...
「キャッチコピー式勉強法」から「ナゼシル勉強法」へシフト〜ITフル活用の就学前教育2.0/幼児(2歳)1000語の詰...
"Kids' Japanese Language Garden", a word play class for infa...
#01セリフを丸覚えで真似する_就学前に幼児の日本語ボキャブラリを増やす遊びメソッド
「ITフル活用の就学前教育2...
#02スマホの地図で場所を説明する_就学前に幼児の日本語ボキャブラリを増やす遊びメソッド
「ITフル活用の就学前教...
#03近所の案内カードを作る_就学前に幼児の日本語ボキャブラリを増やす遊びメソッド
「ITフル活用の就学前教育2....
#04おもちゃやシーンにキャッチコピーをつける_就学前に幼児の日本語ボキャブラリを増やす遊びメソッド
「ITフル活...
ほめられ寿命&コスパの高いことを習得して一点突破する〜ITフル活用の就学前教育2.0/幼児(2歳)1000語の詰め込...
朝日小学生新聞でシーンを説明する#05_就学前に幼児の日本語ボキャブラリを増やす遊びメソッド
「ITフル活用の就学...
〈Amazon Kindle出版のお知らせ〉_ITフル活用の就学前教育2.0/2歳児1000語の詰め込み術
「ITフル...
お買い物で定型パターンのセリフを覚える#06_就学前に幼児の日本語ボキャブラリを増やす遊びメソッド
「ITフル...
喜ぶという連鎖をつくること〜ITフル活用の就学前教育2.0/幼児(2歳)1000語の詰め込み術
「ITフル活用の就学前...
テレビショッピング風にくどくど商品説明する#07_就学前に幼児の日本語ボキャブラリを増やす遊びメソッド
「ITフル...
カレンダーで読み方の型を身につける#08_就学前に幼児の日本語ボキャブラリを増やす遊びメソッド
「ITフル活用の就...
ツッコミどころのあるセリフをはく#09_就学前に幼児の日本語ボキャブラリを増やす遊びメソッド
「ITフル活用の就学...
ビンゴゲームで遊ぼう#10_就学前に幼児の日本語ボキャブラリを増やす遊びメソッド
「ITフル活用の就学前教育2.0...
「お札」で歴史と数字をちょっと知ってる感をだす#11_就学前に幼児の日本語ボキャブラリを増やす遊びメソッド
「IT...
なぜ、40歳を迎えるいま、日本語教師の学校に通うのか
息子に言葉のシャワーを意識的に浴びせはじめ、半年が経ちました。
...
「ママはぽっけ」で説明力をつける#12_就学前に幼児の日本語ボキャブラリを増やす遊びメソッド
「ITフル活用の就学...
「감사합니다!」アニメ動画をぶつぶつシャドーイングする#13_就学前に幼児の日本語ボキャブラリを増やす遊びメソッド
「...
乳幼児は「エピソード記憶」をじゃぶじゃぶ貯金しよう
痛い記憶は忘れないのです!
「フザケンナヨー!!」
「バッシ...
3歳児ママパパの仕事は、「冷蔵庫」の定期的なお掃除です!
入れっぱなしは忘却のもと!
「あれれ、こんなお肉の塊あった...
3歳児を泣き止ませる感動詞「あのねぇ」の使い方
「泣くんじゃない」は相撲の立会い
「ビィビィ、男の子が泣くんじゃない...
日本語に敬語あるのはなぜか?! #01 日本語ラボ
「日本語ラボ」シリーズは、日本語教師の卵であるアコが、日々の学習し...
「鬱」という漢字を5秒で覚えて書けるようにする! #02 日本語ラボ
「日本語ラボ」シリーズは、日本語教師の卵であるア...
直喩・隠喩・換喩・提喩って?「花より団子」は比喩×比喩! #03 日本語ラボ
「日本語ラボ」シリーズは、日本語教師の卵...
3歳からの会話はインフォメーションギャップを意識しよう #04 日本語ラボ
「日本語ラボ」シリーズは、日本語教師の卵で...
朝日小学生新聞に、意志を掲載いただきました
「かあちゃんも、頑張るぞー!」
という思いを、
「朝日小学生新...
お散歩中は、固有名詞+種類(属性)をインプットしよう#05 日本語ラボ
「日本語ラボ」シリーズは、日本語教師の卵である...
幼児の日本語ボキャブラリを増やす親子モニター募集《3大プレゼント付》!#07 日本語ラボ
「日本語ラボ」シリーズは、日...
男と女の場外相撲が、子供の語彙力を増やす #09 日本語ラボ
「日本語ラボ」シリーズは、日本語教師の卵であるアコが...
3歳の息子にひらがな「あいうえお」を積極的に教えない理由 #11 幼児と外国人の日本語教育ラボ
「日本語ラボ」シリーズ...
↑上に戻る