耳からの吸収率が下がった?「耳の黄金期」のリミットはもうすぐ!
「耳の黄金期」は「3歳」まで
3歳までは、どんな音でもスポンジのように吸収するという「耳の黄金期」と言われています。YouTubeウォッチャー歴3年の息子も、例外ではありません。たまたま目にしたアメリカの動画が気に入り、1歳半の頃には長方形のことを「ゥレクテンゴー(=rectangle)」と発音していました。
レクテンゴー??
親の私たちですら知らない言葉だったので、当時は、「オーマイガッ、なんて天才なんだ!」とびっくり。ただ、後でわかったことですが、身体的に不自由のない1〜2歳では、耳から聞こえた言葉をほとんどそのまま再現できる「耳の黄金期」の真っ只中ということ。
だから、漢検1級に出てくる「渭浜漁父(いひんのぎょほ):渭⽔のほとりで釣り⽷をたれていた 太公望のこと」という四字熟語も、1週間くらいですぐに言えるようになりました。
半年が経った今でも、「渭浜漁父」は言葉にできる状態です。
とにかく、聞いたらすぐに覚える。
それが、耳の黄金期なのです。
ですが、ですが……。
3歳4ヶ月を迎えた息子に、そろそろ陰りが……。
アイヤー!!
3歳4ヶ月、「耳の黄金期」卒業シーズンか?!
というのも、最近の息子、以前のように聞いた言葉がすぐに取り出せなくなってきています。
よくよく様子を観察してみると……。
必要か、関心があるかという優先順位がではじめた
いま、息子にとって大事な情報は、ドラえもんやパーマンに出てくるセリフやシーン。そして、食べ物とお出かけスポット。
すでに、トミカのレアな車種やメーカー名などには興味を示さなくなってきています。
「物」から「人やコミュニケーション」に関心が出てきたというのは、嬉しい限りです。
(物より、人に興味が出てきた今日この頃)
なので、
「万劫末代(まんごうまつだい:末代まで末長く)、マツダ自動車」といっても、スルーされてしまいますが、
「ハットリカンゾウ、ただいま参上、でござる」
「イエコプターで那須高原に行こう」
とシーンやキャラクターを含むセリフは、スラスラっと言えるのです。
知らない言葉はフィルターがかかりはじめた
そして、
YouTubeの中でも好きな動画に、「THE WHEELS ON THE BUS」があるのですが、この歌詞で、
The wheels on the bus go round and round.
の「round and round.」を
「ゥレゥレゥレ」のように曖昧にぼかして歌っています。
英語の特徴的な音だけを真似しているのかもしれませんが、おそらく、この部分は知らないし、覚えなくてもいいだろうということで、適当にハミングをしはじめたのかもしれません。
ま、大人もそうですよね。
好きな歌だったら、全部歌えるように覚えますが、そうでなければ、フフふーんとハミングしてしまったり。
そして、音楽だけではなく、適当に返すという術を覚えた息子。
ママ「栄枯の次は?」
と聞いても、最近は、
息子「ピロポンコ〜」
などと、意味不明の造語を言ってふざけてその場をしのごうとしています。
「違う、違う、栄枯盛衰(えいこせいすい)だってば」と繰り返していますが、とにかく、シャットアウトされては困るので、今の段階では、
ママ「栄枯盛衰」
息子「えいこピロポンコ〜」
とそれぞれ話しています。
あいうえおの五十音に当てはまるか検証しはじめた
こんな現象も。
最近、(日本語の)言葉が、あいうえおに分類されるということに気づきはじめてきました。
なので、
「ハミガキの『は』、は、は、は〜♪」
とリズムをとって五十音表を見ています。
そのため、五十音に当てはまらない、「apple:ェアポー」も、自分で補整して「アップル」と言いなおすようになってきました。たぶん、どこかで「アップル」と聞いた音の方が正しいと思い、
「apple:ェアポー」
を
「アップル」
に置き換えたのだと思います。
いやいやいやいや、改めて、耳の黄金期が終焉に向かっていることを感じます。
これは、ヤバい!
専門用語も生活のワンシーンに出てくる日常会話にしてしまえ!
これから4歳を迎え、息子は「目」に頼る学習をしていくフェーズになります。なので、耳がまだ優位な今のうちに、耳に働きかけよう、と!
というわけで、再び、四字熟語ミュージックを流し、母は歌います!
皆さんも、「のりもの、あつまれ」の替え歌で、ぜひ、歌ってみてください♪
泥車瓦狗(でいしゃがこう)
おれは やくだつ でいしゃがこう
危機⼀髪(ききいっぱつ)
こうちゃんあぶないあぶない危機⼀髪
泣斬⾺謖(きゅうざんばしょく)
こころをおににすてよう泣斬⾺謖
阿附迎合(あふげいごう)
ゴマをすったら阿附迎合
4つの漢字の組み合わせ。それが四字熟語だよー。パパとママと一緒に覚えよう。
(すぐ)ハロー、4J。よんよん、4J。どんどん出てこい、楽しい4J
垂涎三尺(すいぜんさんじゃく)
スイカ食べたい垂涎三尺
能鷹隠⽖(のうよういんそう)
たかつめかくすよ能鷹隠⽖
守株待兎(しゅしゅたいと)
しんごうまとうよ守株待兎
空中楼閣(くうちゅうろうかく)
スコップでつくろう空中楼閣
動物、食べ物、お菓子に車。4Jのお名前あるよ。パパとママと一緒に呼ぼう。
(間奏)
おはよん、4J。よんよん、4J。どんどん出てこい、楽しい4J
丁丁発⽌(ちょうちょうはっし)
だちょうとやりあう丁丁発⽌
不易流⾏(ふえきりゅうこう)
つねに へんかさ ふえきりゅうこう
放⻁帰⼭(ほうこきざん)
とらさんかえるよ放⻁帰⼭
握髪吐哺(あくはつとほ)
なっとくたべても握髪吐哺
嬉しい、悲しい、怒ってる。4Jで気持ちを聞かせて。パパとママと一緒に歌おう。
窮⿏噛猫(きゅうそごうびょう)
ねずみがかんだぞ窮⿏噛猫
杯中蛇影(はいちゅうのだえい)
ハイチュウ食べ過ぎ杯中蛇影
悠悠緩緩(ゆうゆうかんかん)
まいにち のんびり ゆうゆうかんかん
雌伏雄⾶(しふくゆうひ)
まちに とどなり しふくゆうび
4つの漢字の組み合わせ。それが四字熟語だよー。パパとママと一緒に覚えよう。
(すぐ)ハロー、4J。よんよん、4J。どんどん出てこい、楽しい4J
酒池⾁林(しゅちにくりん)
ハンバーガーだいすき酒池⾁林
東奔西走(とうほんせいそう)
ひがしへ にしへ とうほんせいそう
不撓不屈(ふとうふくつ)
めげずにとうふをたべよう不撓不屈
郢書燕説(えいしょえんせつ)
よいしょ、煙突、えいしょえんせつ
動物、食べ物、お菓子に車。4Jのお名前あるよ。パパとママと一緒に呼ぼう。
おはよん、4J。よんよん、4J。どんどん出てこい、楽しい4J
煎水作氷(せんすいさくひょう)
煎水作氷すすむよせんすいせん
栄華栄耀(えいようえいが)
日焼けの太陽栄耀栄華
冷汗三⽃(れいかんさんと)
冷汗三斗でたべるよサンドウィッチ
哭岐泣練(こくききゅうれん)
哭岐泣練こころはききゅう
嬉しい、悲しい、怒ってる。4Jで気持ちを聞かせて。パパとママと一緒に歌おう。
そんな感じです。
それでは、合縁奇縁を願って、bye booo!
Please access to 日本語レッスン/Japanese private lesson
にほんブログ村
にほんブログ村
詰め込み就学前教育2.0関連記事
乳幼児・外国人向け日本語レッスン開講しています
ただいま、文化庁指定のカリキュラムを受講中で、日本語教師を目指して...
ITフル活用の就学前教育2.0/幼児(2歳児)1000語の詰め込み術
「就学前教育2.0/2歳児1000語の詰め込み術...
「ITフル活用の就学前教育2.0/幼児(2歳)1000語の詰め込み術」の4つの効果って!?
2017年6月、息子こ...
息子が今日まで覚えた四字熟語〜就学前教育2.0/幼児(2歳)1000語の詰め込み術
この「ITフル活用の就学前教育...
なぜ、2歳児に詰め込み教育をはじめたの?〜ITフル活用の就学前教育2.0/幼児(2歳)1000語の詰め込み術
なぜ...
なぜ、語句の中でも「四字熟語」を幼児に詰め込むのか〜ITフル活用の就学前教育2.0/幼児(2歳)1000語の詰め込み...
お出かけしながら四字熟語〜就学前教育2.0/幼児(2歳)1000語の詰め込み術
この「ITフル活用の就学前教育2....
就学前の2歳幼児にとって四字熟語の暗記は簡単?!〜ITフル活用の就学前教育2.0/幼児(2歳)1000語の詰め込み術...
夫婦のビフォー・アフター「人は変われる!」ITフル活用の就学前教育2.0/幼児(2歳児)1000語の詰め込み術
私...
【日記】ボール遊びで四字熟語〜就学前教育2.0/幼児(2歳)1000語の詰め込み術
この「ITフル活用の就学前教育...
就学前教育を通じて家族のベクトルがひとつになった日のこと〜ITフル活用の就学前教育2.0/幼児(2歳児)1000語の...
【日記】お風呂で四字熟語〜就学前教育2.0/幼児(2歳)1000語の詰め込み術
この「ITフル活用の就学前教育2....
帰国子女・外国人・日本人未就学乳幼児向け「日本語」レッスンin東京都港区
For leaner 일본어 학습자 日本語...
就学前に家庭内に言葉を反復する環境・仕組みをつくる〜ITフル活用の就学前教育2.0/幼児(2歳児)1000語の詰め込...
2歳児の就学前教育に有効な「キャッチコピー式勉強法」とは〜ITフル活用の就学前教育2.0/2歳児1000語の詰め込み...
なぜ、就学前の2歳で1000語を覚えるのか〜ITフル活用の就学前教育2.0/2歳(幼児)四字熟語1000語の詰め込み...
ワークショップで伝える「ことばをインプットする4ステップ」〜ITフル活用の就学前教育2.0/2歳(幼児)四字熟語10...
幼児教育に順算×逆算型思考で取り組むメリットとは〜ITフル活用の就学前教育2.0/2歳(幼児)四字熟語1000語の詰...
就学前教育で家の中を丸ごと図鑑化する効果って?〜ITフル活用の就学前教育2.0/2歳(幼児)四字熟語1000語の詰め...
就学前の幼児教育で大量の言葉を覚えるには、「好き」にキャッチコピーをつけよう〜ITフル活用の就学前教育2.0/2歳(...
就学前の幼児教育でおもちゃを「語学教材」にするメリットって?!〜ITフル活用の就学前教育2.0/2歳(幼児)四字熟語...
就学前教育の実践記録/耳は幼児の脳に言語を送る近道〜ITフル活用の就学前教育2.0/2歳(幼児)四字熟語1000語の...
【日記】世界地図で国名と四字熟語を覚える〜就学前教育2.0/幼児(2歳)1000語の詰め込み術
この「ITフル活用...
幼児の語彙力を高める第一歩は、親が先回りして学ぶ!〜ITフル活用の就学前教育2.0/2歳(幼児)四字熟語1000語の...
幼児教育の最強メソッド?!米米(コメコメ)暗記法とは〜ITフル活用の就学前教育2.0/2歳(幼児)四字熟語1000...
2歳幼児の就学前教育に「おもちゃ」を買い与えることは投資!?〜ITフル活用の就学前教育2.0/幼児(2歳)1000語...
幼児の「聞く力」を鍛える四字熟語しりとりって!?〜ITフル活用の就学前教育2.0/幼児(2歳)1000語の詰め込み術...
徒歩10分圏内の「地域」を教材にしよう〜ITフル活用の就学前教育2.0/幼児(2歳)1000語の詰め込み術
「IT...
「調べる」「発見する」を口癖にする習慣づくり〜ITフル活用の就学前教育2.0/幼児(2歳)1000語の詰め込み術
...
親のリミットを外すこととKY(空気が読めない勘違い力)が大切な理由〜ITフル活用の就学前教育2.0/幼児(2歳)10...
東京都港区の乳幼児日本語レッスン、開講します!
in Enlish, please click here!
「乳幼児...
「キャッチコピー式勉強法」から「ナゼシル勉強法」へシフト〜ITフル活用の就学前教育2.0/幼児(2歳)1000語の詰...
"Kids' Japanese Language Garden", a word play class for infa...
#01セリフを丸覚えで真似する_就学前に幼児の日本語ボキャブラリを増やす遊びメソッド
「ITフル活用の就学前教育2...
#02スマホの地図で場所を説明する_就学前に幼児の日本語ボキャブラリを増やす遊びメソッド
「ITフル活用の就学前教...
#03近所の案内カードを作る_就学前に幼児の日本語ボキャブラリを増やす遊びメソッド
「ITフル活用の就学前教育2....
#04おもちゃやシーンにキャッチコピーをつける_就学前に幼児の日本語ボキャブラリを増やす遊びメソッド
「ITフル活...
ほめられ寿命&コスパの高いことを習得して一点突破する〜ITフル活用の就学前教育2.0/幼児(2歳)1000語の詰め込...
朝日小学生新聞でシーンを説明する#05_就学前に幼児の日本語ボキャブラリを増やす遊びメソッド
「ITフル活用の就学...
〈Amazon Kindle出版のお知らせ〉_ITフル活用の就学前教育2.0/2歳児1000語の詰め込み術
「ITフル...
お買い物で定型パターンのセリフを覚える#06_就学前に幼児の日本語ボキャブラリを増やす遊びメソッド
「ITフル...
喜ぶという連鎖をつくること〜ITフル活用の就学前教育2.0/幼児(2歳)1000語の詰め込み術
「ITフル活用の就学前...
テレビショッピング風にくどくど商品説明する#07_就学前に幼児の日本語ボキャブラリを増やす遊びメソッド
「ITフル...
カレンダーで読み方の型を身につける#08_就学前に幼児の日本語ボキャブラリを増やす遊びメソッド
「ITフル活用の就...
ツッコミどころのあるセリフをはく#09_就学前に幼児の日本語ボキャブラリを増やす遊びメソッド
「ITフル活用の就学...
ビンゴゲームで遊ぼう#10_就学前に幼児の日本語ボキャブラリを増やす遊びメソッド
「ITフル活用の就学前教育2.0...
「お札」で歴史と数字をちょっと知ってる感をだす#11_就学前に幼児の日本語ボキャブラリを増やす遊びメソッド
「IT...
なぜ、40歳を迎えるいま、日本語教師の学校に通うのか
息子に言葉のシャワーを意識的に浴びせはじめ、半年が経ちました。
...
「ママはぽっけ」で説明力をつける#12_就学前に幼児の日本語ボキャブラリを増やす遊びメソッド
「ITフル活用の就学...
「감사합니다!」アニメ動画をぶつぶつシャドーイングする#13_就学前に幼児の日本語ボキャブラリを増やす遊びメソッド
「...
乳幼児は「エピソード記憶」をじゃぶじゃぶ貯金しよう
痛い記憶は忘れないのです!
「フザケンナヨー!!」
「バッシ...
3歳児ママパパの仕事は、「冷蔵庫」の定期的なお掃除です!
入れっぱなしは忘却のもと!
「あれれ、こんなお肉の塊あった...
3歳児を泣き止ませる感動詞「あのねぇ」の使い方
「泣くんじゃない」は相撲の立会い
「ビィビィ、男の子が泣くんじゃない...
日本語に敬語あるのはなぜか?! #01 日本語ラボ
「日本語ラボ」シリーズは、日本語教師の卵であるアコが、日々の学習し...
「鬱」という漢字を5秒で覚えて書けるようにする! #02 日本語ラボ
「日本語ラボ」シリーズは、日本語教師の卵であるア...
直喩・隠喩・換喩・提喩って?「花より団子」は比喩×比喩! #03 日本語ラボ
「日本語ラボ」シリーズは、日本語教師の卵...
3歳からの会話はインフォメーションギャップを意識しよう #04 日本語ラボ
「日本語ラボ」シリーズは、日本語教師の卵で...
朝日小学生新聞に、意志を掲載いただきました
「かあちゃんも、頑張るぞー!」
という思いを、
「朝日小学生新...
お散歩中は、固有名詞+種類(属性)をインプットしよう#05 日本語ラボ
「日本語ラボ」シリーズは、日本語教師の卵である...
幼児の日本語ボキャブラリを増やす親子モニター募集《3大プレゼント付》!#07 日本語ラボ
「日本語ラボ」シリーズは、日...
男と女の場外相撲が、子供の語彙力を増やす #09 日本語ラボ
「日本語ラボ」シリーズは、日本語教師の卵であるアコが...
3歳の息子にひらがな「あいうえお」を積極的に教えない理由 #11 幼児と外国人の日本語教育ラボ
「日本語ラボ」シリーズ...
↑上に戻る